認知症についての理解促進に向けた普及啓発を行います
掲載日 | 内容詳細 |
---|---|
2018年11月29日 | web 「認知症を考える・やさしさ集結・まちだDサミット成功」 タウンニュース |
2018年11月15日 | web 「当事者・家族と地域をつなぐ・ソーシャルワーカーの仕事」 タウンニュース |
web 「管理栄養士・栄養士のための相談室」 当院、栄養科主任・NSTチーフディレクターによる回答 JMP日本医療企画 |
|
2018年10月15日 | 講演 2018年11月24日(土)まちだAサミット(主催 町田市) “認知症の人にやさしいまちづくり”のはじめかた 精神保健福祉士と医師による講演 まちだAサミット |
2018年6月11日 | 講演 2018年度まちだ市民大学HATS
前期講座 「“こころ”と“からだ”の健康学ー自分らしく元気に生きるためにー」 当院医師による講演 まちだ市民大学HATS |
2017年6月29日号 | web 「認知症のことならどんなことでもご相談を」 タウンニュース |
2017年1月19日 | 講演 当院認知症看護認定看護師による講演 公益社団法人かながわ福祉サービス振興会 |
2016年11月16日 | web 「40年前から認知症医療に注力してきたパイオニア」 笑顔とこころでつながる認知症医療 |
2016年9月19日 | その他 イベントの後援 RUN伴(らんとも) |
2015年9月25日 | 講演 当院医師による認知症に関する講演 鶴川ショートムービーコンテスト |
2015年9月12日 | web みんなで認知症を考える 月イチ映画上映会「ペコロスの母に会いに行く」 リビングまちだ・さがみWeb |
2015年7月30日 | web 教えて!介護保険「認知症の人、どう支援?」 朝日新聞デジタル |
2015年4月から | web 当院医師による記事執筆・監修 認知症ねっと |
2012年7月31日 | web 「告知・知らせるべきか、悩む医師」 ヨミドクター |