訪問栄養相談

訪問栄養相談(在宅訪問栄養食事指導)とは

管理栄養士が、通院の困難な方のご自宅に訪問し、療養上必要な栄養や食事の管理および指導はもちろん、食生活や栄養に関するさまざまなご相談をお受けします。

住み慣れた場所で長く快適に生活していくために、毎日の食生活の不安を解消し、安心・安全、そして楽しくお食事を召し上がっていただけるよう、ご本人・ご家族の希望をうかがいながら、経口・経管問わず栄養管理面でサポートいたします。

食べることにお悩みはありませんか

  • 食べる量が減ってきた
  • 何を食べたらいいの?
  • 糖尿病や腎臓病が悪化している
  • むせる回数が増えてきた
  • 食べる楽しみを持ち続けたい

訪問栄養相談でできること

その人らしく過ごすために本人が自立した生活を営むために
「食べること」をサポートします
  • 低栄養・フレイル予防と対策の食事
    効率よく栄養をとる工夫をご提案します。
  • 病気にあった食事
    簡単で実践しやすい食事療法をご提案します。
  • 嚥下機能に合わせた食事
    食べやすく、飲み込みやすい形にする方法をお伝えします。
  • 経管栄養(口以外の栄養摂取方法)
    必要性や症状別の栄養剤や投与方法のご提案をします。
  • 身体状況、栄養状態の確認(体重、血液データ、皮膚の状態)
  • 食事摂取量の確認
  • 状態に合わせた食事内容、食事状態の維持
  • 調理指導(嚥下調整食・とろみ食)
  • 栄養補助食品・介護食器の紹介
  • 食事の姿勢や時間、解除方法の助言
  • ヘルパーへの指導
  • その他栄養に関するお困りごと

お申し込みからサービス提供まで

通院が困難で、医師が特別食を提供する必要性を認めた方
低栄養状態にあると医師が判断した方

まずはお電話でご相談ください

042-735-2222

〈担当〉栄養科・望月まで

平日9:00~17:00 / 土曜9:00~12:15
日祝・年末年始(12/30午後~1/3)休業

1 利用の相談
お電話または来院にてご相談ください。支援内容や訪問エリアを確認します。
2 医師・ケアマネージャーと調整
医師の指示書、介護認定を受けている方は居宅サービス計画書(ケアプラン)の準備
3 説明・契約
ご本人・ご家族の訪問承諾
4 ご希望の訪問日を相談
5 訪問・訪問栄養食事指導実施

かかりつけ医の先生へ

介護認定を受けていない方は医療保険が適用されます(在宅患者訪問栄養食事指導)。利用を開始するには、必ず医師の指示が必要です。指示書等の書類一式はこちらでご用意させていただきますので、ご相談ください。

ケアマネージャーの皆さまへ

介護認定を受けている方は、介護保険が適用されます(居宅療養管理指導)。居宅療養管理指導は、区分支給限度管理外のサービスですが、「居宅サービス計画書」に沿って行いますので、ケアプランの位置づけでお願い致します。

事業内容

事業所名称 鶴川サナトリウム病院 在宅訪問栄養食事指導
(事業所番号1313270022)
運営法人 医療法人財団明理会(IMSグループ)
利用日・利用時間 月曜日~金曜日の平日
午前9時00分~午後5時00分
定休日 土曜・日曜・祝日・12月30日~1月3日
訪問地域 東京都町田市 真光寺・広袴・鶴川・能ヶ谷・大蔵町・金井・薬師台・野津田町・小野路町・三輪緑山(*一部訪問対象外あり)
川崎市麻生区
栗平・はるひ野・黒川・栗木・栗木台
*地域についてはご相談ください。
所在地・連絡先 東京都町田市真光寺町197 鶴川サナトリウム病院内
TEL 042-735-2222 / FAX 042-735-1188