通所リハビリテーション

通所リハビリテーションとは

通所リハビリテーションは「デイケア」とも呼ばれ、主に、身体機能の回復や維持、日常生活の訓練、認知機能の改善を目的とした介護保険サービスです。要支援1・2の方、要介護1~5の方が対象です。

デイサービス(通所介護)と混同される方も多いですが、デイサービスは日常生活の介護サービスが中心で、デイケアはリハビリなどの医療的なケアに力を入れています。

多職種で利用者さまとご家族をサポート

当院の通所リハビリでは、日頃外出する機会の少ない在宅生活の高齢者に、可能な限り地域で過ごすことができるように、生活機能の維持向上のお手伝いをさせていただきます。

また、退院後も継続的なリハビリテーションが必要な方には、理学療法士、作業療法士による個別機能訓練を実施します。

通所リハビリテーションの特色

具体的なリハビリ内容

生活動作のリハビリ

状態や生活状況に合わせた機能訓練や動作練習(歩行や着替えなど)を行い、自宅での生活動作の不安や困難さを軽減します。

短期集中個別リハビリ

病気やケガで病院などから退院された直後の方や、要介護認定を初めて受けた方に対し、約3か月の集中的な個別リハビリを行います。

認知症へのリハビリ

認知症の方に対し、回想法や手作業、レクリエーションで認知機能低下の抑制や精神機能の活性化、意欲の向上を図ります。

嚥下のリハビリ

脳卒中や内科的疾患による失語・構音障害などのコミュニケーション障害や、呑み込みが困難となる嚥下障害の訓練を行います。言語聴覚士からの助言の上、リハビリを行っています。

医療的ケア

胃ろうやインシュリン投与など、医療的ケアが必要な方にも対応します。

食事・栄養

管理栄養士が一人ひとりの栄養状態を把握し、ケアを行います。摂食嚥下機能に配慮し、お粥・ミキサー職・治療食にも対応しています。

上記について、不安や心配の軽減・解消に向けて取り組みます

1日の流れ

  • お迎え
    職員がご自宅へのお迎えに伺います。
    (車イス使用中、杖歩行の方でもスタッフが介助します)
  • 健康チェック・活動
    まず血圧、脈拍、体温を測定し、その日の健康チェックを行い、その後活動を開始します。
  • 個別リハビリ
    リハビリテーション室で個別リハビリやマシーントレーニング等を行います。
  • 昼食
    管理栄養士による栄養管理を常に行なっています。
    個別の食事箋によるカロリー治療食にも対応。栄養補助食品の付加を行います。
  • 体操・レクリエーション
    ボールや棒を使った体操。ボーリング、卓球、パターゴルフ、的あてなどで楽しみながら体を動かします。
  • おやつ、お茶
    管理栄養士監修の手作りのおやつを食べながら休憩。お誕生日にはケーキ、和菓子でお祝いをします 。
  • 頭の体操・唄の会
    脳トレやクイズなどで、脳を刺激します。
    懐かしの歌を思い出しながら歌うこともリハビリになります。
  • 帰宅
    ご自宅へお送りします。

この他にも新年会、花見、夏祭り、運動会、クリスマス会、バイキングなどいろいろ工夫しながら皆さまが楽しめるイベントを行っております。

通所リハ画像

ご利用方法

要支援1・2、または要介護1~5と認定された方が対象です

まずはお電話でご相談ください〈通所リハビリテーション〉

042-737-1258

平日9:00~17:00 / 土曜9:00~12:15
日祝・年末年始(12/30午後~1/3)休業

1
ケアマネージャーに通所リハビリの利用を希望
2
ケアマネージャーより通所リハビリに依頼
3
職員が利用希望者宅に訪問・事前調査
4
契約・ケアマネージャーにサービス開始日を伝える
5
ケアマネージャーから利用者にサービス開始日と、1ヶ月のケアプラン(利用予定表)を伝える
6
通所リハビリの利用を開始

事業内容

事業所名称 鶴川サナトリウム病院 通所リハビリテーション
(事業所番号1373200581)
運営法人 医療法人財団明理会(IMSグループ)
利用日・利用時間 〈月曜日~土曜日〉午前10時00分~午後4時15分
定休日 火曜・日曜・祝日(5月と9月除く)・12月30日~1月3日
対象地域 東京都町田市(真光寺、広袴、鶴川、野津田、小野路、金井、木曽、玉川学園)
川崎市麻生区(はるひ野、岡上、黒川)
所在地・連絡先 東京都町田市真光寺町197 鶴川サナトリウム病院内
TEL・FAX共通 042-737-1258

介護サービス情報

介護サービス情報は「とうきょう福祉ナビゲーション」からご覧いただけます。

とうきょう福祉ナビゲーション[外部リンク]